blog
2017/12/03 22:49
名前ポエムを描いてみたいと思った、つまり、なまえのとりこになったのは、
名前に込められている愛や想いを感じ、わたしの心が満たされる感覚になれたから。
そう、名前の中にあるしあわせをさがしている感じ。しあわせをみつけたとき、自分の中にパッと笑顔が広がる感覚がある。
名前ー
それは人生で1番最初に受け取る贈り物。
そして、人生で1番長く使う贈り物。
命名ー
そう呼びたいーと音の響きに意味を持たせ、そこからイメージに合う、また画数にこだわり漢字を選ぶ場合もあれば、
名付けに込める思いを漢字の意味から考える場合もある。

真っ白なキャンバスに描くように、
真っ白なキャンバスに思いをのせて、たったひとつの名前が出来上がる。
漢字にも音の響き、つまり仮名にも想いが込められているのだと思う。
名前ポエムには漢字も仮名も入れたいーという私のこだわりのようなものはここから始まった。
名前ポエムを描かせていただくときはとても神聖な時間。
思いがビンビン響き、あふれる愛情が伝わってくる。そんな中わきあがるイメージを言葉にするときはもう夢中。
心地よくもある。
でも、出来上がると不安にもなる。
わたしの感じたイメージは本当の思いとかけ離れていないか?と。
そんなことを毎回繰り返している。一回一回、まっすぐ向き合う。
そして名は体を表すー描けば描くほどそう実感している。
その名前のような未来が広がるようにという願いを、コトダマの力をかりて描こう。そしたらその名前、もっともっと輝くはず。そう思ったから。
また、
人生の大先輩ー
名は体を表すという通り、その方の生き様や魅力は名前にしっかりと示されている―そう思う。

世界一つのなまえとともに、思いを入れる名前ポエムは、世界でひとつの心に響く贈り物になる。
命名記念、誕生記念、出産祝い、七五三、誕生日、一人暮らしをはじめるわが子へ、応援、結婚、就職、退職、起業、
還暦、古希、結婚記念日、米寿、金婚式、お見舞い、弔辞、決意表明、夢
あらゆる場面でご利用ください。
また、ポエムにすることで気持ちの整理になったり、ご自分でも気付かなかったことに出会えるかもしれません。
思いを形にしてみませんか。
まとまらない思いでも大丈夫。いろんな思いを一緒にまとめ、伝えてみませんか。
きっと贈る方も、受け取る方もこころに響く作品を一緒につくりませんか。

おまちしています。